北海道新聞によると9日~11日の累積降雪量が札幌64cmだったそうです。
29年ぶりの大雪だそうですよ(゚Д゚;)
10日は市電が終日運休、除雪するササラ電車が除雪が追いつかず、
動かないという降りっぷり。
本日13日はとても暖かく、日中は6℃でした。
大きめの道路では雪がとけてベチャベチャなところも(^^;)

広告

デジカメ撮ったら、ネットで注文!!

積もった雪がとけて、水滴がポタポタ落ちてきます。

大雪のあとの暖かさ、これが結構危険なんですよね。
雪崩が起きやすいく、屋根に積もった雪がすべり落ちてドサッと落ちてきます。
建物の下を通る時は気をつけましょう。
大きなツララ付きということも時々ありますので(^^;)

ワイパー凍結防止のために外に車を置いている人はワイパーをあげています。

積もりましたね。12月でこの積雪は多いな・・・
しかし、厳冬期にはこの倍は積もっていると思います。
まだまだ冬はこれからです!

石川
広告


お名前.com

0 コメント:
コメントを投稿