この日は記録的な大雪だった日でした。
多くの交通機関が動かなかったりしている中、地下鉄は通常運行です。
浮世絵師には雪が合いますねぇ・・・

広告

柵に積もった雪がオブジェのようです(^^;)

早速、歌川国貞展へと思いましたが、ひとまず2階の休憩スペースで休むことに。
2階からの眺めも真っ白です。

2階には何やらイベントコーナーがありました。
王様が窓にならんでいます。

「七色の国の王様たち はだかの王様に、すてきな色のセーターを着せてあげよう」コーナー。
いろんな色の編み目シールがあります。

空・海・森・春・夏・秋・冬といろんなタイプの王様がいますね。
王様を選んで色の編み目シールを選んで王様にセーターを着せるのです。

こんな大雪の日は冬の王様しか考えられない・・・
王様、その格好は寒すぎるよ・・・
みんないろんな場所にシール貼ってますね(^o^)

選ぶ色もこんな大雪の日は「スノウホワイト」しか考えられない・・・(>_<)
王様にペタッと貼りました。
この編み目シール、よく見ると色の名前と説明が書かれています。
なんとこの「スノウホワイト」は1000年前からあるという。
昔から見てきた雪の色は同じなんでしょうね。

他にもいろんな色があるので、王様にシール貼って色に思いをはせるのもいいですね。
北海道近代美術館
●特別展:浮世絵師・歌川国貞展2016年12月18日(日)まで
●ミニ・アトリエ「七色の国の王さまたち」は2017年4月9日(日)まで
はたして期間中に王様はセーターを着ることができるのだろうか。
またのぞいてみたいと思います。
スノウホワイトな「小さな雪だるまの妖精物語-雪の化石を探して-」も
12月18日(日)までとなっております。
ぜひいらしてください。

石川
広告


写真プリントなら「デジプリ」
早い!きれい!自宅にお届 け!

0 コメント:
コメントを投稿